2013年12月22日 23:54

12/22(日)・・・芝も冬支度で枯れ色になってます。
はい、また芝レポートサボってます・・・ごめんなさいm(_ _)m
我が家のジューンベリーやナンジャモンジャも、裏のお宅の雑木たちも、
すっかり落葉し、外はすっかり冬へ向かってまっしぐらです。
芝生も同じように冬支度のため枯れ色です。
冬への準備のため10月下旬頃に今年ラストの芝刈りをしました。
シーズン最後の芝刈りは少し長めに残しておくと、冬の間の痛みを軽減することが出来るそうな。
雑草はまだまだ生えているので、冬越しして根っこが立派にならないうちに除去しちゃいます。
芝が枯れ色なのに対して雑草は緑なので判別しやすいですが、
如何せんたーくさん生えているので、地道に抜いていこうと思ってます。
年中緑の芝生を保てる『オーバーシード』という方法もあるそうですが、
ちょっと物悲しい枯れ色の時期も楽しみたいと思い、我が家ではやらないことにしました。
せっかく日本に生まれたのだし様々な四季の風情を感じて暮らしたいなぁーという思いと、
年中緑 = 年中芝刈りは正直ツラいので(笑)
お庭の植物にも自分たちにも休息は必要さぁー。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿